かいのこ汁
お客様からヘチマをいただいた。 このタイトルからして、ヘチマを有効活用できれば良いのだが ...
あくまき
鹿児島のあくまきといえば 色々ありますが だいたいスーパーで250円くらいからありますが ...
鹿児島からのげん喜便
鹿児島の代表的なお菓子というか 郷土菓子 灰汁巻き(あくまき) 干した竹の皮に ...
つのまき〜みえちゃんのつのまき〜
お客様から 「チマキ食べる?」 と電話があり いただいたのがこれ。 鹿児島ではあくまきとよ ...
ニ渡ホタル舟
舟に乗ってホタルを見てきた。
ホタル舟のことを知ったのは3年くらい前。友達と行きたいねと話し、去年も計画していた矢先、颯 ...
知覧の蛍
知覧は私の第2のふるさと。 颯良も知覧で生まれた。和雑貨 遊美ごころを2010年から201 ...
そらくんとお花見
グリーンファームに 芝桜を見にドライブ。 芝桜は思ってたほどではなく こんな感じ。 おにぎ ...
さくらの日
続編
慈眼寺公園をでて、上床公園へ。 数年前、桜の花びらの絨毯が敷き詰められて 凄く綺麗だった。 ...
さくらの日
桜日和
今日は さくらの日ということで 鹿児島市内の慈眼寺公園に行ってきました。 桜はやっぱり癒さ ...
今年はあなたと花見酒
大好きな桜。 私のハンネを桜古にしたのも大好きな桜と 時を経た古いものへの愛着で名づけたも ...
指宿虫
指宿虫ってご存知ですか? ムシはムシでも砂むしではありません。 指宿広報誌の健康教室で 宇 ...
西郷どん 田んぼアート
西郷どんとかわなべ牛の絵が浮かび上がる田んぼアート=南九州市川辺町田部田 南九州市川辺町田 ...
ズボラな私の簡単焼きとうもろこし!
常連のお客様から さしいれ。 私はバタバタしていたので袋の中身は完熟ゴーヤと思ってた。 ワ ...
指宿菜の花マラソン2017
指宿に住み始めてから氷砂糖をボランティアで配るようになり20年 コース上には、一足早い満開 ...
池田湖の大うなぎ
日本一の大うなぎ 池田湖は,約5,500年前の火山活動によってできたカルデラ湖で,九州一広 ...
今日はかき氷の日!
7月25日は日本かき氷協会が定めた「かき氷の日」です。なぜ「かき氷の日」が今日なのか、 ...
知覧のねぷた祭り
知覧のねぷた祭り 青森は『ねぶた祭り』 知覧は『ねぷた祭り』 7月の第3 ...
鹿児島のたなばた
投稿が1日おくれになってしまいました
七夕の日 鹿児島は旧暦で七夕を ...
方向音痴なアタシの珍道中
ワタシ、 ミラクル方向音痴(重症)。 私に詳しい人なら みな、知ってる。 特に 鹿児島中央 ...
今度の相手は蚋(ブユ)だっ!
出会いは 一年前。 去年の5月にも 朝、着替える時、足のふくらはぎが、てんこ盛りに腫れてい ...