天文館へ行ってきた!帰り編
目指すは山形屋6階催事場
えむえむさんのブース
ろうけつ染めを手がける作家さん。
彼女の描く作品は
どれも繊細で、素晴らしい。
ろうけつ染めの手描きを仕上げるのに一年かかるとの事。

うっとりするばかりの作品たち。
ただ、マルがひとつ多すぎて
手がでないアタシ…。
山形屋で、ハンカチに心奪われ3枚ゲット!

手編みのニットに一目惚れして、自分にご褒美(笑)
途中、
野菜売りのおばちゃんと目が合う。
流石に野菜は重すぎる。
『ねったぼ』
鹿児島のいももち。

抑えきれない食欲に負けて買いました。
だんだん重くなるエコバッグ。
軽くなる財布の中身。
鹿児島と言ったら蜂楽饅頭!
カムカムエブリバディ再放送観てると毎日食べたくなる。
何十年ぶりに、蜂楽饅頭に行くと




黒あん?
白あん?
どっちもと答えたい。
オンナは欲張りなんです。

鹿児島中央駅行きの市電に乗り込む。
座れたけど
ケド
車内は混雑していてマスクをしてると汗ばむくらい。
ひざに蜂楽饅頭。
熱々。
あ、暑い!
熱すぎる。
ヒイヒイ言いたい気持ちを抑えて
中央駅のベンチで休憩。
指宿行きをググると
あと7分で
3時35分発のが来る!
大急ぎで
2番線に進む
右から来ると思ったら
指宿方向から。
あ、
Uターンするのか。
新幹線も在来線もごっちゃになってしまってるアタシ。

降りるひとを待って、ひとのあとについていく。
到着は16時38分。
疲れたけど
なんか久々天文館を満喫(笑)
任務完了。