小料理 美庵樹に行ってきた〜
北海道からのポケ友、と鹿児島市内からリエさんと3人で 前から気になっていた美庵樹へ。 マス ...
空が魔法の色に染まる『なぎさ温泉』
枕崎に、あるなぎさ温泉。 露天風呂から見る景色が最高だと。 いつも、枕崎には行くけど 温泉 ...
入山アキ子さんがご来店くださいました
23日、入山アキ子さんがご来店くださいました。 夜ご来店のはずが 昼間にサプライズでいらし ...
豆屋十六にて癒しのひととき
私好み古民家カフェ 店内は 2部屋をリノベーションして 靴のままはいれるようになっていまし ...
ローカルパン
ご存知、ご当地パン 地元ではあたりまえのようにしられてるのに 全国的には馴染みがない そん ...
開聞岳とひまわり畑2021
お客様様から綺麗なひまわり畑の写真がおくられてきたので 小さいカレシと 行ってきました。 ...
東市木と風木野陶で癒しの時間
早起きして東市来へ。 途中、やっぱり 方向音痴の私は道に迷って、パニクリましたが なんとか ...
飯倉神社⛩
御朱印ボーイさんのブログより 川辺 飯倉神社へ参拝してきました。 ここは 少し寒いくらいひ ...
鹿児島弁検定
合格通知がきましたが 私は中級から受けたのですが 前回もこんな感じ。 名前が書いてないっ。 ...
転訛からがわからない〜鹿児島弁検定
鹿児島弁検定 上級をうけるにあたり、過去問が届き、 まあ、その難しいこと! おうち時間に相 ...
さんごじゅうご
さんごじゅうご 鹿児島弁です。 薩摩男児の優しさだと思ってました。 ところが 鹿児島方言研 ...
鹿児島のおみやげ
少し前、友達から ハマるおいしさときき、 私の食欲が抑えきれずに 颯良と川辺まで、車を走ら ...
さんごじゅうご
鹿児島弁で たまに使います。 いまごろ? たべものやさんで 注文したら、時間がかかって や ...
へっがまわった!
鹿児島のひとなら 聞いたことのあるこの言葉 お年寄りから、よく 耳にする言葉 なんですが、 ...
狐んごぜんけ
鹿児島弁で 結婚式のことを「ごぜんけ」 といいます。 今朝は朝から 風が強く雷も鳴り響く ...
かいのこ汁
お客様からヘチマをいただいた。 このタイトルからして、ヘチマを有効活用できれば良いのだが ...
あくまき
鹿児島のあくまきといえば 色々ありますが だいたいスーパーで250円くらいからありますが ...
鹿児島からのげん喜便
鹿児島の代表的なお菓子というか 郷土菓子 灰汁巻き(あくまき) 干した竹の皮に ...
つのまき〜みえちゃんのつのまき〜
お客様から 「チマキ食べる?」 と電話があり いただいたのがこれ。 鹿児島ではあくまきとよ ...
✨ニ渡ホタル舟✨舟に乗ってホタルを見てきた。
ホタル舟のことを知ったのは3年くらい前。友達と行きたいねと話し、去年も計画していた矢先、颯 ...