店長は小学生。カラオケステージそら
2017年10月5日から6年3ヶ月、ご愛顧いただきました『カラオケステージそら』は、この度、移転することになりました。
カラオケ屋さんなのに雑貨屋さんだったり、店長は小学生だったり(笑)
引越し、どうなる事かと思っていた大量の雑貨とモノにあふれたお店。いろんな人の力を借りながらなんとか引き渡せる状態にできました。
6年3ヶ月前、ずっと放置されていた空き店舗。
倉庫へ通じる怪しげな隠し扉があったり、どこにブレーカーがあるのかさえもわからないようなそんなお店を、電気の配線からしてもらったり、煙草のヤニで茶色く変色したシャンデリアやマス目になった天井をひとマスずつ丁寧にハウスクリーニングした。
今回ここを出るとなった時、家主から
『掃除が不十分なら家賃来月分まで払え』
と言われたので、これでもかというくらいに磨き上げた。
私が借りてからは、私自身が煙草を吸わない事もあり、店を禁煙にしたのでシャンデリアも天井も綺麗なまま。
ハウスクリーニングしてから、すぐに雑貨を運び入れたので、借りる前よりいまのほうがはるかにキレイになった。
6年3ヶ月。この店でご縁が繋がり、出逢えたお客様。
天に旅立ってしまった歌うまの常連さんもいました。
入山アキ子さんには、3回もステージを飾ってくださったこと、ご縁に感謝です。
コロナ禍前の忘年会。時は流れても記憶は残ります。
お店を始めた時は保育園生だった店長は小学生。
開店準備も完璧だったそんな店長も、今年小学校を卒業します。そら店長とともにカラオケステージそらも卒業です。
♪•*¨•*.¸¸ヽ(ꆧ.̮ꈿ)ノ⌒•*¨*•.¸¸♪
長い間のご愛顧ありがとうございました。
お店の閉店にあたり、手を貸してくださった方々、私を変わらず支えてくださった方々、感謝の気持ちでいっぱいです。
心からありがとうございました。
引越しで軽トラを貸してくださった方。運転下手くそな私が軽トラを運転してみたら、ネタ満載。(ほぼ前進専用でバックはNG!)
周りに「軽トラは似合わない」
と言われながらも必要に迫られれば、なんとかなるものです。(笑)←オートマ車だしヽ(´o`;
新店舗ですが、指宿駅に近い松元温泉通り(またの名を「カラオケ通り」と言われていたそうです)にオープンします。
まだまだ予定はたちませんが、少しずつ、開店準備をすすめています。
心機一転、みなさまに可愛がっていただけるお店づくりを心掛けていきたいと思っています。
『唱いましょう』
『楽しみましょう』
そんな思いで、飽きない商いを続けて行けたらなとそんな思いでいっぱいです。
新店舗の開店日や店舗名は、あらためてお知らせしますので
お楽しみに
2024年 1月 カラオケステージ そら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません