十二支置物
薬師窯の、毎年飾れる十二支の陶器土鈴置物。 干支一つ一つが鈴になっていて、その年の干支を中 ...
サンゴ カリフラワー
カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせて作られたと言われたりもしていますが、ロマネスコの方 ...
入荷しました。
定期的に送られてくる滋賀からの 作品 その名も「和ドール」 クリスマスプレゼントにしても ...
15年ぶりに…
ずっと のばしてきた長い髪を 思い切りカットしました。 かなり、傷んでいたのでバッサリ。 ...
紋付き鳥 ジョウビタキ
袴でぴょこんとお辞儀 冬の風物詩 全長15cm。オスは頭が銀白色、顔は黒色、腹は赤茶色。 ...
ママの味、するの?ミルキーなのに真っ黒な「魔法のミルキー袋」
不二家『ミルキー』シリーズから、「魔法のミルキー袋」と「魔法のミルキーチョコレート」が12 ...
今日の花 サンダーソニア
花言葉は「祈り」 南アフリカ原産の球根植物で、冬の間は葉や茎のない球根の状態で休眠し、春に ...
明治時代のお福さん
馴染みの骨董屋さんから 電話があり、 このお福さんと出会った。 かなり古いもので なかなか ...
「入社試験」
ネットで みつけて、涙が止まらなくなりました。 思わず涙する感動秘話 【入社試験】 ある会 ...
息子の産まれた日
12月9日 鹿児島に住んでいた私は里帰り出産をする予定で いつものように定期検診。 1月半 ...
12月11日の花
誕生花と花言葉の由来 誕生花の由来はギリシア・ローマの神話時代にさかのぼります。 ...
幸せの準備
「幸せの準備を整える」 幸せは、「幸せ」って思った人のところに やってくるんだそうです ...
河童とカエル
ホンモノの河童は おっかないけど 置物の河童は愛嬌たっぷりで いつも、目にとまる。 今回、 ...
春夏冬 二升五合
「商いますます繁盛」と読みます。「春夏冬」で「秋がない=商い」、「二升」で「升升=ますます ...
小千谷縮(おじやちぢみ)
江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊が、それまでの越後麻布に改良を加えて ...
薩摩剣士隼人
2011年 10月 知覧富屋旅館近くふもと公園で 薩摩剣士隼人なるヒーローが現れた。 テレ ...
モンシロチョウと遠足と颯良(そら)
長崎鼻までの遠足当日。 お天気もポカポカで暖かくて お弁当と デザートに巨峰(種ナシ) い ...
花は咲く!
遊美ごころをたちあげて 春に木市で買ってきた「陽光桜」 という桜。 私の車に積めた桜は 普 ...
まるで宝石箱!
10月12日の花は唐辛子 花言葉は「旧友」 こんな唐辛子もあります。 五色唐辛子 ゴシキト ...
夢は叶う!
Yahoo!ニュースでみつけた いい話。 小学生のちょっぴりぜいたくな夢を、風に乗った風船 ...