川中美幸バースデーディナーショー


12月8日。東京ホテルオークラにて川中美幸さんのバースデーディナーショーがありました。
前日、颯良が高熱をだし、インフルエンザかと心配しましたが、出発の日は平熱になり、予定通り旅立つ私。
寂しかったんでしょうね。
私のテーブルはステージの真ん前で、信じられないくらいのお席でした。
美幸ちゃんの司会でショーははじまりました。
リアル、人 うた 心です。
さすがにラジオのパーソナリティをしているだけあって滑舌もバッチリ!
料理長がお料理の紹介をしてくださいました。
美幸ちゃんのステージが始まる前、お手洗いを済ませ、ふと見ると数人の女性が楽屋らしき部屋の前に集まってました。
プロデューサーの山田さんから
美幸ちゃんとツーショット
まさかの出来事に
3枚撮ってくださったのに全部目を閉じてしまったという
ステージはふたり酒、ちょうちんの花、豊後水道 ディナーショー バージョンで、いつもと違うアレンジの歌い方で、美幸ちゃんの爆笑トークと笑顔と歌に酔いしれました。
音楽って、いろんなアレンジをして
また違う曲として楽しめる。
音を楽しむ まさにこういうことだと美幸ちゃんがお喋り。
12人掛けのテーブルを歌いながら握手してまわります。
美幸ちゃんと親交の深い芸能人もいらしてました。
スペシャルゲストは
弦哲也さん。
数々のデュエット曲がありますが
二輪草でも今夜は乾杯でもなく
「止まり木迷子」
という曲を歌ってくださいました。
しっとりとしたいい曲でした。
弦哲也さんのスペシャルステージでは
石原裕次郎さん、美空ひばりさんの最後の曲も弦哲也さんの作曲で
ギターの弾き語りの
「天城越え」
は感動でした。
青地にキラキラのラメをちりばめた着物に、ポインセチアの花が描かれた帯、髪飾り、いまの季節にぴったりのお着物で美幸ちゃんが登場しました。
たっぷり満喫できた3時間でした。
それから、ずっと気になっていた
美幸ちゃんのおかあさんがしてらしたお好み焼き「かわなか」に行きました。
定休日だったのをあけてくださるとのことで二次会はかわなかで。
私もご一緒させてもらえることになりました。
帰り支度をしていると、美幸ちゃんに渡したお土産の袋にパンフレット一式を入れたままだったことを思い出して、慌てて楽屋に行きました。
そこでまた美幸ちゃんとツーショット
今度はちゃんと目を開けて。(笑)
毎年いらしてるという、山口いづみさんも快く一緒に写してくださいました。優しい声でした。
そんなこんなでバタバタとタクシー乗り場に行ったので、物品を何ひとつ買えなくて、カレンダーも完売したらしく残念でしたが、私にとって美幸ちゃんとのツーショットはまさかのサプライズでした。
忘れられない宝物になりました。
渋谷にある「かわなか」は
美幸ちゃんのCDジャケットが障子にプリントされて、BGMも美幸ちゃん。
私はネギ焼きを注文。
スタッフさんに鹿児島出身の方もいて
「まいどおおきに」も帰り際見せてくださいました。
素敵な素敵な夜でした。
出会いに感謝。
美幸ちゃんを通じてのご縁に感謝です。
また、行きたいな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません