【お知らせ】カラオケステージそらは『ステージカラオケ 唱』として3月3日指宿駅の近くにオープンしました

ようこそココへ 手乗りハス

日常のこと

このタイトルからしてびっくり!

バスってあの蓮?

睡蓮ではなく蓮根のほうでしょ?

さっそくお買い上げの

ただちにググッてみる。

https://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=1105より引用

■「手乗りハス」
ハス科ハス属に属し、食用のレンコンもこの仲間ですが、手乗りサイズの容器で栽培できるように改良された鑑賞用の花ハスです。
大きな池や沼、あるいは大型のタライなどの容器がなくては栽培できないと思われていた花ハスを持ち運びできる容器、さらには「手のひらに乗れるような小型の容器」で栽培できるように改良・育種されたのが「手乗りハス」です

茶碗ハスというのもあるらしい。

まず、赤玉土を洗い、陶器の器に敷き詰める。

バクテリアがあると水が透明になるので、

メダカの水を少し足す。

もともとメダカの入っていたようきなので、時間の経過とともに水は澄んでくる予定。

ハスは肥料をやらないと花をなかなか咲かせない。

だからと言って、

めだかをいれるつもりだったので

めだかに対して影響が心配で、あちこち探す。

YouTubeで質問したら、

フグァンプK これならメダカにも>・)))彡影響がないらしい。

https://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=1105

ただ花の咲く確率は少ないらしい。

育てる環境にもよりますね。

きっと

 ↑上のハートをぽちっと押してね