授業参観
昨日は、授業参観でした。
颯良は部首を習っているようです。
私も改めて部首を確認しようとワクワクしました。
「これわかる人?」
と先生の問いかけに
「くさかんむり」
大きな声で答えていました
(笑)
いくつかの部首を
四年生で習う漢字全部を見て、どんな字があるか
黒板に書いていきます。
もちろん習ってないので見よう見真似です。
「花」
という字があるじゃん
と
助け舟だしたい気持ちを抑え見守る私
颯良が選んだのは「荷」
先生から、とても丁寧に書いてくれましたと褒められて、ちょっとドヤ顔です。
竹かんむりと言えば
算数の算という字、
そろばんは🧮
竹でできていて、そろばんの枠も竹、
珠を全部とると枠が残ります。
そこから、竹を使い、そろばんから算数の算ていう字が生まれたとか。
教えてもらったので
ググってみました。
どこにもありません。
誰もが知らないことを
知れた喜びはすごく得した気分です。
雑学かもしれませんが
ワクワクしてしまいました。
子どもが手をあげて、ハキハキと発表する姿は癒されるものですね。
先日は
Google earthなるものを使い、私を
近くの若宮神社から
春休みに出かけた
日南メッセのモアイ像の前、
日本から離れて
スイス、カナダ、北極に
連れて行ってくれました。
子どもの興味は、できないことを
できることに変えてくれますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません