御朱印との出会い
ほんと、ひとって不思議。
五穀豊穣という言葉から
御朱印にたどりついた。
御朱印は知っていたけど、的な感じ。地味でカタイイメージだった。
元々、筆文字は好きで、
こんなふうに書けたらいいなあと
思いながら
最近では、もじを書くことすら少なくなった気がする。
五穀豊穣から稲荷神社を調べていくうちに
於菊稲荷神社という神社の御朱印に
一目惚れ。
御朱印て
神社の名前だけだと思っていたから
か、かわい〜
私に、なんか舞い降りてきた感じ。
稲荷神社の目印の右上のキツネさんに癒されて
あちこちの神社に行きたくなった。
可愛い絵やイラスト
花の絵や
方向音痴の私でも
かなり遠いのはわかる。
コロナ禍のいま、
行くのはままならない。
Facebookの同好会なるものに
仲間入りさせてもらって
ヨウムの御朱印があることを
知り、心踊った。
鳥好きの私にはたまらない。
お守りは押すと音がでるらしい。
なんで、もっと早く知らなかったのだろう。
御朱印を集めるにあたり、マナーも
大事。
まずは、その神社やお寺の事を
知ること。
【神社】
鳥居の前で一礼、手水舎で清める。拝殿で賽銭を納め、鈴を鳴らし、ニ拝ニ拍手一拝の礼を行います。
【お寺】
山門で一礼、手水舎で清める。本堂で賽銭を納め、御本尊に向かって合掌します。参拝中は携帯・スマホの電源を切る、神前・仏前では帽子をとる、心静かに神仏と向き合う、などは基本マナーです
心穏やかにで
検索していたら素敵な言葉もみつけました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません