福の神になった少年 仙台四郎
仙台四郎は、江戸末期から明治に実在した人物で、彼が立ち寄った店はことごとく繁盛し、彼が抱いた子供が皆すくすくと丈夫に育った。。ということから、今も多くの人に愛されています。
私が仙台四郎を知ったのは
川中美幸さんのご縁で福島の民宿の女将さんからきいて
すごく興味があり
私なりにしらべてみた。
仙台四郎の置き物
書籍も出ていて
早速購入しました。
仙台にあるお店では
http://www.taisyoen.jp/14201789183753
こういう雑貨もあり、
どれも商売繁盛のご利益がありそうでワクワクする。
鹿児島も
新型コロナウィルスと
大雨で大変なことになっていますが
気持ちを明るく乗り越えていくしかない!
みなさま、がんばりましょう。
+10
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません