紫陽花のおまじない2020 実行編
今日は6月の最後の紫陽花のおまじないの日。
今年は、何かと忙しく、夏至の日もできずにいました。
6のつく日、夏至の日、
チャンスは4回。
10日にと言う話もきいたことありますが、
できる日にできる範囲で
やればいいと思うので
今年は、簡単に。
紫陽花は
前の日に準備しておきます。
早朝に屋根にとかのおまじないもありますが
5年くらい実行してきて、やっぱりできないから。
紅白の水引は、100キンのこれ。
この水引を解いて、
紫陽花を包んだ半紙にリボン結びに。
おまじないの文字を書くのを
今年は省略しました。
今年の紫陽花は
白からほんのりピンクになり紅く染まる紅てまり
よく、みかける紫陽花ですが
名前みつけるのに苦労した時もありました。
https://blog.asobigocoro.com/?p=4268
https://blog.asobigocoro.com/?p=5442
去年の紫陽花は
ありがとうございましたとお礼をいい、
夕方、颯良と海に流します。
今年も、無病息災でいられますように。
大好きな紫陽花、紫陽花のこと、色々書いてますので
関連記事もみてくださいね。
ポチも励みになりますので
おしていただけると喜びます。
今日の一曲
「あじさい雨情」夏木綾子
https://www.youtube.com/watch?v=jpyiE4yscV0&feature=share
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません