そらくんの卵焼き
そらは休みの時は
卵焼きを焼く。
卵は3つ。
お砂糖 大さじ3つ
甘いのが好きだから山盛りで
白だし 大さじ1杯
テキトーなんだけどね。
だいたいでいれて味をつけます。
そして
『マヨネーズもいれたら美味しくなるんだよ』
フライ返しも使うんだよ。
真剣な眼差しで
卵を巻いていきます。
でも
最後のほうで、いつもくしゃくしゃになってしまうんだよね
卵焼きをつくる!
やってみるのがだいせつ。
最初はうまくいかなくても
いつか、ちゃんとひとりでできるようになるから。
そのうち、
そら店長の卵焼きがメニューにのるかも。
乞うご期待くださいませ。
そんな日がきたらいいね。
紫陽花の、小町が咲きました。
紫陽花シティラインパリ
去年お客様からいただいた手毬紫陽花をピンクにしました。
これは名前がわからない。
昨日、鹿児島ま梅雨入りしました。
紫陽花の季節を雨を楽しみたいと思います。
「梅雨は(ながしゃ)、雨なんか(七日)、陽なんか(七日)、風なんか(七日)」
鹿児島弁で、梅雨のことを『ながし』といいます。梅雨は、雨の日も晴れの日も風のふく日もあり梅雨があけるという意味だそうです。
+14
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません