吉元さんちのホタル 指宿のほたる
15日までという事で、息子の帰宅を待って
指宿 新西の吉元さんのほたるを観にでかけた
昨年もお邪魔させていただきました。
私たちが着いたのは7時15分すぎ
ほたるは求愛行動のために光るため、その光がより目立つ日に多く見ることができます。
そのため、月が煌々と夜空で輝いている日はちょっと難しそうです。また、風が強かったり、気温が低い日もホタルはあまり姿を見せてくれません。以上のことから…
◆曇っていて月明かりがない
◆風が弱い
◆気温が20℃以上
という条件がそろった時、最も見えやすくなります。
https://weathernews.jp/s/topics/202004/080105/より
この日は、前日に強風と雨で、少し肌寒く、吉元さんは、GW明けには乱舞したとの事、昨日の雨で今日はどうかなあと話していた。
鑑賞客は60名以上
この時期にこれだけ集まるってすごいなあ。
蝉は3日蛍は二十日という出だしで始まる『橋場の渡し』という歌を歌われるお客様が
『昔は、電気の代わりにホタルを瓶にいれてた』
そんな話を聞きながら、川のほうに行くと
ホタルより人間が多い!!
やっと
弱々しいヒカリを放ちながら
1匹。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸

5匹くらいのホタルが確認できました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません