精密採点Ai
声で反応する最新機種DAM
精密採点Aiに変えて9ヶ月
新型ウィルスで休業も
多かった今年。
新たな発見がありました。
みなさん、点数と
ビブラートにだけ注目してると思いますが
点数だけではないって事
ご存知ですか?
棒読みで線にのせてうたうと
100点がとれてたかたも
精密採点Aiでは
Ai感性ボーナスがあるので
なかなか難しいです。
カラオケバトルで100点をだす番組では Aiではなくて精密採点DXなような気がします。
私も点数ばかりにこだわっていました。
DAMのデンモクミニをダウンロードして
DAMとも登録をすると
歌った履歴がでるのです。
ほとんど、
点数、コメント、
ビブラートしゃくり
そんなとこしか見てなくて
ところが
抑揚で点数に左右されるというのをどこかで聞いた事あったけど
もともと「抑揚」なんて
なに?
意識して歌っても
ただ大声だしてるだけみたいな
だけで、そんなに意識してなかったのですよ。
それで、
精密採点Aiりれきをチェックしてみました。
点数は
そんなにいかなくても
抑揚だけを見ていくと
これは
「最愛のひと」
という五木ひろしと市川由紀乃のデュエット曲です。
ボーナスも なし
Ai感性も 59点なんですが
なんと
抑揚 100点
100点なんて
とったことないので
思わず
すごーい
と もうそこにしか目がいかなくなりました。
点数よりも
いまは 抑揚を
チェックしています。
点数では
とれなくても
抑揚では
とれるかもしれない。
マイデンモクだと過去に歌ったのもチェックできるので
便利です。
スマホを使ってる人なら
どなたでも
できます。
カラオケステージそら
では
Wi-Fi完備
なので
ギガを気にせず
いろんなことができます。
YouTubeをテレビ画面で
みれるので
聞きたい曲や新曲を
その場で聴くことができます。
新曲情報や
その方の雰囲気や好みに合う曲、
気になった曲、
LINE交換していただいたお客様に
お届けしています。
さ、
今日も
新曲を覚えなきゃ(笑)
デンモクミニだと
♪コロナウィルス感染対策にもつながります。
♪デンモクを待つ必要もなしです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません