南国白熊 方言すぎる昔話
鹿児島で白熊といえば
かき氷。
お店に行けない人は
白熊カップアイス
セイカ食品からでている
南国白熊🏝。
方言まじりの楽しいコマーシャルは、何度見ても飽きない。
「煉乳こゆい」
も 鹿児島県民には
あるあるなフレーズ。
鹿児島県民は濃いではなくこゆいというのです。
鹿児島弁の昔話シリーズは
以前のブログにも書きましたが
こんな昔話をみつけたので
おうち時間を楽しめればと
ご紹介します。
浦島太郎
+17
鹿児島で白熊といえば
かき氷。
お店に行けない人は
白熊カップアイス
セイカ食品からでている
南国白熊🏝。
方言まじりの楽しいコマーシャルは、何度見ても飽きない。
「煉乳こゆい」
も 鹿児島県民には
あるあるなフレーズ。
鹿児島県民は濃いではなくこゆいというのです。
鹿児島弁の昔話シリーズは
以前のブログにも書きましたが
こんな昔話をみつけたので
おうち時間を楽しめればと
ご紹介します。
浦島太郎
さんごじゅうご 鹿児島弁です。 薩摩男児の優しさだと思ってました。 ところが 鹿 ...
鹿児島弁で たまに使います。 いまごろ? たべものやさんで 注文したら、時間がか ...
5月29日のフリマで デコきゅー(キュートな胡瓜) ハート型と星型の 胡瓜を お ...
龍宮神社は浦島太郎伝説の発祥の地、「浦島太郎が竜宮へ旅立った岬」という伝説が残る ...
少し前、友達から ハマるおいしさときき、 私の食欲が抑えきれずに 颯良と川辺まで ...
ダイソーで 大量に桜柄のグッズやら 色々買い込んで すぐ近くのマックで お昼をド ...
私には ダウン症の息子がいた。 昭和62年2月1日生まれの 息子が生まれ、いろん ...
シンクロニシティって ご存知ですか? まさに、今日 そんな体験をしたのです。 こ ...
今朝9時に予約していた整体 マキノさん 10時から営業のとこを 私が午前中しか時 ...
天気も良かったので 釜蓋神社にひとり参拝に。 私は3回目。 1度目は、癌末期だっ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません