【お知らせ】カラオケステージそらは『ステージカラオケ 唱』として3月3日指宿駅の近くにオープンしました

124年ぶりの節分に恵方巻きを食す!

イベントのこと

今年2021年の節分は、124年ぶりに22日に

2021年の節分は2月2日になります。これは、太陽の実際の動きと暦にはわずかな誤差が生じてしまうことが原因。そこで、うるう年と同じように、「2021年は節分の日を2月2日に移動する」と国立天文台が決定しているのです。

節分が2月2日になるのは、1897年以来、124年ぶりのこと。

👹節分て2月3日だと

思い込んでました。

さて

今年の恵方巻きは南南東

私は方向音痴かなり重症です。

全くわからないので

スマホの無料アプリを活用することにした。

鬼さんこちら👹

南南東のほうを矢印が示してくれます。

目隠ししてないのに

👹こっち こっち

と可愛い👹の男の子が

教えてくれます。

ピタリ方角が正しかったら

七福神が。

なんだかたのしい。

恵方巻きのルーツは関西。そして由来は…

恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようです。名前も恵方巻きという名前ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多かったようです。「丸かぶり寿司」も「太巻き寿司」も七福にちなんで、7つの具を入れて巻くので、7つの具を入れるのが基本になったようです。

どうして一本丸かじりするの?

それではどうして恵方巻きは一本丸かじりで食べるのでしょう?それは、一本丸ごと食べる事で幸福や、商売繁盛の運を一気にいただく、ということを意味している事が大きいようです。途中で止めることで運を逃すことなく、一気に恵方巻きを一本をまるごと食べる事で年の幸運をぜひ手に入れたいですね!

https://r.gnavi.co.jp/food/sushi/ehoumaki/ehoumaki_04.htmlより

おっと

きゅうりがっ(笑)

今年こそ、いいことがありますように。

節分にはカンケーないけど

不思議な色のスイトピー

みつけました。

 ↑上のハートをぽちっと押してね