【お知らせ】カラオケステージそらは『ステージカラオケ 唱』として3月3日指宿駅の近くにオープンしました

キティちゃんの炊飯器で作ったふっくらぜんざい

ズボラな小鉢

私は小豆というか、あんこが好き。

こしあんじゃなくつぶあん派。

知覧で和雑貨屋さんしている時

喫茶もしていて

ぜんざい、芋餅

だしてました。

せっせとズボラな私は

炊飯器で作り、白玉も

トッピングしていました。

🍓をいれても美味しいんです。

🍓大福があるくらいだから

いがいといけるのです。

甘い物好きな女子には

やみつき。

小豆をひと晩水につけたりしなくても、沸騰させ、茹でこぼすだけで

簡単にぜんざいできるので

ぜひ、お試しあれ。


材料6人分(5〜6人分)
小豆250グラム
砂糖200グラム
水 5、6カップ
塩 ひとつまみ

💠つくりかた💠

  1. 小豆をサッと洗ったらお鍋に入れて、たっぷり水を入れて火にかける。
  2. 沸騰したら一度お湯を捨て、再度たっぷり水を入れて火にかけ沸騰させる。
  3. 2度茹でこぼしたら炊飯器の内釜に小豆を入れて水を入れ炊飯スイッチを入れる。
  4. 炊き上がりのアラームが鳴ったら15〜30分蒸らす。
  5. 水の量が小豆より2cm程度上まで入っているように調整する(足りない場合は水かお湯を足す)
    砂糖を加えたら再度、炊飯のスイッチを入れて炊き上りのアラームが鳴ったら塩ひとつまみを入れて全体を混ぜて出来上がり。
  6. 焼いたお餅と器に盛り付けて出来上がり。
  7. 数時間なら、そのまま保温しておけば温かいままいただけます。
    (お鍋に移して温めなおしてもOK)

お正月、鏡開きにも。

💠写真とりながらのレシピとか分量とかいつもテキトーなのでこの方のレシピをご紹介しました。

私はいつも炊飯モードなのですがおかゆモードをためしてみたいと思います。

https://oceans-nadia.com/user/23188/recipe/134346

ちなみに

炊飯器ぜんざいを

よく作っていたのは

この炊飯器

いままで

つかった炊飯器のなかでいちばん

お気に入りだった。

キティちゃんが可愛くて

一目惚れして

即買い。2002年製。

2015年まで

私と付き合ってくれたけど

いきなり電源がはいらなくなった

大好きな思い出しての品。

18年の時を経て

今年の1月ヤフオクで落札されていた。

この頃の炊飯器は

おかゆモードなんてあったのかしら?

いがいとシンプル。

お粥作りたかったら

大量の水を入れて普通に炊飯。

久しぶりに思い出してしまった。

よく、この炊飯器で

ぜんざい作ったなあ。

あと、真ん中に湯呑みをいれて

お米をひとつまみ。

ギリギリまで水をいれて炊飯

颯良の離乳食のお粥も作ってた。

いちばん活躍してくれた。

また、

発売されたら

そばにおきたいなあ。

そして

ぜんざい、作ってみたい。

 ↑上のハートをぽちっと押してね