カラオケにはカラアゲ
あなたの風邪はどこから?
風邪薬のCMに使われるフレーズ。
私の風邪はノドから。
昨年もその前も声が枯れてでなくなる。
カラオケ屋さんなのに。
雑貨屋さんなのに。
接客業なのに。
昔から、会話が上手い人が天ぷら食べてきた(笑)
そんなコトを耳にしたことがある。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日も、午後から声がかすれて
夜の部の営業はガラガラ声で
お客様に心配とご迷惑をおかけしました。
ノドにいい食べ物で検索すると唐揚げという文字が。
ノドが痛いときは蜂蜜や大根おろしや、喉越しのいいものしか思いつかなくて。
朝になると
私の声は、ヒィーヒィーと声にならないしゃがれ声。
熱がなくてもインフルエンザとかコロナウィルスとか言われる
ますます悪化したじゃん。
Twitterにて、以前某声優さんが語られていた「喉が痛くて声が出ないときは唐揚げだよ!」といった助言を実際に試された方が話題に。
某声優さんとは下野紘さんらしいです。
昨日、たまたま川辺二日市で買ってきた唐揚げがあったので
一個だけ、チンした。
唐揚げはラップなしでチン
唐揚げって体調悪いときは御法度だと思ってた。
声枯れにカラアゲ、チャレンジ。
使用前を録音するのを忘れてたのは
そもそも私自身が信用してないせいだ。
一個、完食。
するとどうでしょう
ここでbefore afterのテーマが
私の脳内で流れた。
あれっ?
でるじゃん。
あれっがいっぱい。
昨夜、
「今日はすごくカラオケが歌いやすい。」
そのお客様はお昼にカラアゲ食べたらしい。
そのお客様に
『喉の調子がよかったのはカラアゲの影響もあるのでは?』と
ボイスメッセージ。
昨日の声もきいてるので
『まさか、カラアゲででるわけないじゃん。ウソだ〜。』
全く信用してくれない。
そうよね。
まさかのまさか。
一個だとたまたまってこともあるからさらに一個、追加!
あれっ?
いちばん驚いたのはワタシ。
トローチよりものど飴よりも
最強。
カラオケBOXにポテトや
カラアゲがあるのは関係があるのだろうか。
ノドにはカラアゲ。
カラオケにはカラアゲ。
と書き初めでもしたくなる気分。
じゃあ、ポテトチップスもいいのか?
なんか色々試したくなってきた。
お店でも、ポテチや唐揚げ試してみたくなってきた。
ほかにも試されたことのある方は
是非、情報ください。( ✌︎’ω’)✌︎
直接、お電話いただいてもOKです。
OKといえば
OK DAMと言えば
曲が入るカラオケ導入。
毎日、お客様に
楽しんでいただいてます。(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません